子育てストライキ

3人の子供たちとのドタバタ絵日記。「やりたいことをやらせる」をモットーに。やらせすぎてイライラするときは育児放棄。毎月キャンプに行きます。毎日レゴしてます。

子どもの虫除け対策してますか??まだまだいます!蚊!毛虫!!

f:id:LegoFamily:20180523231828j:plain

こんにちは。

暑さもマシになり、日中過ごしやすくなってきましたね。

この時期は公園遊びに最適です。

とはいえ、まだまだイヤーな虫もいます。

兄たちに付き添って8ヶ月の三男も公園で1時間以上過ごすので、動き回れない三男の虫よけ対策は必須!

3歳の娘は刺されやすい為、虫よけを怠るとすんごいことに…

今回は、公園遊び大好きな子どもの虫除け対策を書きたいと思います。





虫除けスプレー


シールタイプや虫除けブレスは、子供達が剥がしたり取ったりしちゃうので、私はスプレーをよく使います。

とっても種類があるので、どれがいいのか超絶悩みますよね。

うちの場合、我が子もパパも、においにうるさいのが難点。

ちょっとお薬っぽい匂いだと、「臭い!!これやだ!!」と喚く喚く…


肌に直接塗布するタイプだと私はこれが好き↓



衣類に塗布できるタイプも↓



赤ちゃんから使えるものもありますが、最初にパッチテストするのをオススメします。

我が子たちは肌が弱いので、見た目に変化はなくても「ヒリヒリする」「ピリピリする」と言うことも。

その場合はすぐに洗い流すかウェットティッシュで拭きます。


虫除けシール、バンド

皮膚に直接塗布しないので、肌に合う合わないを気にせず、気軽に使えます。

虫よけキャラシール アンパンマン 45枚入×2個セット

虫よけキャラシール アンパンマン 45枚入×2個セット


一度に数枚貼ると効果的という商品が多いです。

シールタイプは、戦隊モノや女の子の好きなキャラクターなどのシールもあるので、子どもも喜びます。

でも、勝手に剥がされる可能性もあり。(見えてない背中に貼っても何とかして剥がすのが子どもの技)

手首に付けるタイプのバンドも、可愛いデザインで特に女の子は喜びます。

虫よけブレスα ブレスレットタイプ [30個入][プーさんデザイン]

虫よけブレスα ブレスレットタイプ [30個入][プーさんデザイン]

このタイプだと手首に違和感を感じる子は嫌がるんですよね。

息子たちは無理でした。


足の裏の消毒

蚊に刺されるのを防ぐのに、足の裏の菌を減らすのが効果的というのをニュースで見ました。

足の裏をアルコール除菌シートで拭くだけ。(もしくはジェル。でもベタベタ感を嫌がるかも)


そして出かけると、いつもよりは刺されないんだとか。

刺される子ってめっちゃくちゃ刺されるので、これで刺されにくくなるならやる価値あり!!

出かける前の足の裏消毒、ぜひやってみてください。

服装に気をつける

上記のグッズを使っていても、完全に虫除けは出来ません。

露出が多いとそれだけ危険も多い。

この時期毛虫もいて、公園によっては大量発生しているところも。

毛虫そのものに触らなくても、毛が飛んできて、それが皮膚にくっつくのもアウト。

悲惨な目にあいます。

めっちゃ痒いからたまらず掻くと余計に広がって…私は3日くらい辛かったです。

真夏に川や山でアウトドアを楽しむ場合にはアブやハチもたくさんいます。

絶対刺されたくない虫トップ2。

虫対策を考えるなら、露出を控えめにして、帽子着用がとても大切です。

帽子はキャップ系よりも


↑こういう形の方がおススメ。
上から落ちてくる毛虫などから首を守れます。

虫さされ軟膏を持ち歩く


兎にも角にも、早めの対処です。

刺された部分を洗って薬を塗れたらベスト。

大人だったら、蚊に刺されても大したことない…と思うでしょうが、小さい子ほど結構腫れます。

抗ヒスタミンの軟膏(かゆみ止め)、ステロイド配合の軟膏(炎症止め)を持ち歩くといいと思います。

でも薬によっては、滲みるものもあります。

特に掻いたあとは、超滲みます。

掻いちゃった子どもに薬を使う場合は気をつけないと、滲みると大泣きされる場合があります。

そしてその後は起きてる間中、虫さされの薬を塗らせてくれません。

市販薬を買うときは薬剤師さんに滲みにくい薬を聞いてみてください。

とびひに注意

やっかいなのが、とびひです。

人に移るんですよね…

虫さされがなかなか治らないなー…
薬効いてない?
あれ?増えてる?
ちょっとジクジクしてる?


と思ったらすぐ皮膚科へ。

とびひは放っておいても、自然に治りません。

その名の通り、どんどん飛び火します。

細菌用の軟膏と抗生剤の飲み薬を処方されるのが一般的かと。

我が子は飲み薬大嫌いで、ほとんど飲めなかったですが、軟膏だけでもちゃんと治りました。

併用した方がもちろん治りは早いです。



まとめ

今回は虫除け対策と虫さされのケアについて書きました。

虫刺され問題とこどもは、切っても切れない関係です。

草の生い茂っている所や木陰などは、要注意。

でも、行くな!触るな!と何度言っても、子供は行くし触ります。

子供は己の興味関心のある方向へ突き進みますから…

そうやって学んでいくんですよね。

そんな悠長なことを思っていた私、先日のこどもの運動会で、初めて毛虫にやられてしまって。

痒さに悶絶して寝れない、という初体験をしました。

皮膚科に行こうか悩みましたが、次の日は日曜日。

家にあるこども用の虫刺され用ステロイドで、なんとか耐えしのぎました。

毛虫の被害、私だけで済んでよかった、と心から思うくらい痒かったー!!

毛虫の恐ろしさを学びました…




はてなブックマークお願いします!
このエントリーをはてなブックマークに追加


こちらの記事もどうぞ↓
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp
www.familyblog.jp